SEOを意識して「記事を書こう」「タイトルを付けよう」とるすとき、ユーザーの検索意図に沿ったキーワード意識するのは、誰もがしていることだと思います。
このとき、メインキーワードと同等に意識しなければならないのが「共起語」。
そんな共起語は以外に意識してない人が多いはず。これから紹介するツールで共起語を使いこなし、さらに検索意図を意識したライティングを行いましょう。
共起語とは
共起語とは、1つの検索キーワードに付随して頻繁に出現する、もうひとつのキーワードのことです。
例えば「ブログ」を検索キーワードとした場合、この「ブログ」というメインキーワードに関連した沢山のキーワードが出てくると思います。「書き方」「人気」「集客」などのキーワードが例として上げられます。
これらの付随する語句のことを「共起語」と呼びます。このような共起語をメインキーワードに掛け合わせることで「ブログ 書き方」「ブログ 人気」のように、キーワードとキーワードがひとつになった、複合ワードが出来上がります。
SEOでの需要な役割とは
SEOにおいて「共起語」はとても重要な役割を果たします。なぜなら「検索意図」は、共起語の選び方ひとつで、その意味が大きく変わってくるからです。
例えば以下のような2つの複合ワードがあります。この2つの共起語(おすすめ・人気)は、それぞれ違う意味の語句ですが、とても似たニュアンスを持っています。
「ブログ おすすめ」「ブログ 人気」
一見すると、どちらで検索しても対して変わらない検索結果が出てきそうに思えます。しかし、実際の検索結果を見てみると、ユーザーの検索意図の違いは一目瞭然
「ブログ おすすめ」で検索した結果は、おすすめのブログ作成を紹介する記事に。そして「ブログ 人気」で検索した結果は人気のブロガーや芸能人のブログを紹介するページが表示されました。
このように共起語ひとつで、検索意図・検索数が大きく左右されるのです。
無料で使える分析ツール
それではこの「共起語」は、どのようにすれば上手く使いこなすことができるのでしょうか。一番おすすめの方法は、これから紹介するツールを使って、共起語の種類と需要を調べること。
無料で使えるツール、5つをおすすめ順に紹介していきます。
1. サクラサクLABO
サクラサクLABOの共起語チェックツールは、5つのツールの中でも一番使いやすいチェックツールでした。事前に新規アカウント登録しなければならないものの、登録以降はとても簡単に使用できます。
使用方法は、サイドメニューの「共起語」をクリックして、検索ボックスにメインキーワードを入力するだけ。これだけの作業で、メインキーワードに関連する共起語のリストと、共起語の出現数が表示されます。
共起語以外にもキーワード検索やSEO変動のレポートまで確認できるところもおすすめです。
2. 共起語チェック「パスカル」
パスカルはとてもシンプルで使いやすい共起語チェックツールです。アカウント登録の必要もなく、無料で共起語を検索することができます。
共起語を検索する方法もとても簡単。
検索ボックスにメインキーワードを入れて、チェックボタンを押すだけです。これだけの作業で共起語と共起語の重要度が表示されます。
他にもSEO分析ツールも一緒に使用できるなど、とても便利なチェックツールです。
3. 共起語検索
共起語検索は、Googleの検索ワードTOP30サイトから、共起語を分析するツールです。シンプルで使いやすい反面、上で紹介した2つのチェックツールよりも表示される共起語が少ないのが難点。
使用方法は、検索ボックスにメインキーワードを入れ、検索するだけです。下部に共起語と出現数が表示されます。
4. Findword
Findwordは、メインキーワードとURLから共起語を読み取るツールですが、思うように共起語が表示されませんでした。共起語チェックツールとしては、おすすめ度は低めです。
5. LSI調査
LSI調査では共起語を検索しても、ほとんど共起語が表示されませんでした。先程紹介したFindwordと同様に、他のチェックツールの使用をおすすめします。
まとめ
共起語は、SEOにおいてとても重大な役割を果たします。ユーザーの検索意図を読み取り、チェックツールを駆使して、正しい共起語を付けましょう。